fc2ブログ

震災後近況4

日本中が、頑張っている。世界中が、見守ってくれている。
未曾有の危機に瀕しながらも、誰もが動き、誰もが耐え、誰もが支えあっている。
東北で怪我や寒さと戦う人も、瓦礫と泥の中を救助に駆け回る人も、危険な原発で必死に作業を続ける人も、余震の不安の中で日々の仕事を続ける人も…。
この地球上のどこにいたとしても、今の自分がするべき事を一つ一つやっていく。
それが微力ながらも被災地への助けになると信じて。「現在」を生きる。全力で。

長野に続いて、静岡も揺れた。南下しているとも言われている震源。なかなかトラブルが収まらない原発。
予断を許さない状況の中、国連難民高等弁務官の緒方貞子さんの言葉を思い出しました。
「熱い心と、冷静な頭を持て」

心ばかりですが、赤十字に募金してきました。反省と、決意と、応援、そして哀悼の意を込めて…。
関東は昼頃から台風のような強風。大陸からの北風らしいので、放射能の心配はとりあえずないとの事。
しかし、連日の余震で、船酔いのような「地震酔い」になってます。何で揺れているのか、一瞬わからない状態です。(^^;
目下は、次の余震に備えてガラスにテープを貼ったり、出来るだけ家の中を整理しています。
買占めに走らず、外出を控え、節電に努め、少しでも混乱が起こらないよう協力したいです。
そして、我が家の勤め人がいつも通りに働けるよう労わる事で、間接的にでも日本経済を支えたいと思います。

>>メッセージお返事
3月11日14日15日にメッセージをくれたなおさん
ありがとうございます!とても心強いです!
今回の事で、鳥取地震に遭われた時のなおさんの気持ちが、よーくわかりました。本当に。(汗)
日々の更新が生存報告のようですが、東北で本当に被災された方に比べたら、動揺なんてしていられません。
いつも通りの生活を心がけて頑張ります。